くじらお肉の中でも、綺麗な霜降りのある食欲をそそるもの!尾の身では、価格も高くてなかなか手が出ません。そこで鯨専門店がオススメする見た目も味もお値段もうれしい商品をご紹介!!
弾力ありながら、噛むほどにとろける得うまな赤肉です。
尾の身の端切れ部分で尾の身と呼ぶには少々淋しいモノを集めました。ご家庭でお召し上がりになるにもお客様にちょっとお勧めするにも充分な商品です。
※お肉の性質上、解凍すると割れる場合があります。ご理解の程宜しくお願い致します。
【原材料名】 調査捕鯨副産物 ミンク鯨等
【保存方法】 冷凍180日 冷蔵2日、解凍後は冷蔵保存の上、お早めにお召し上がりください
【お召し上がり方(レシピ)】
真空袋から出し、お皿の上に乗せ、ラップをかけて、冷蔵庫でゆっくりと解凍します。半解凍の状態で、薄くスライスし、しょうが醤油をつけてお召し上がり下さい。また半解凍した状態で、お好みのサイズにスライスし、ハリハリ鍋のお肉としてお召し上がりになるのもおすすめです。
くじら赤肉の上手な解凍方法
【解凍手順1】
冷凍赤肉を取り出し真空パックの封をカットします。
【解凍手順2】
冷凍赤肉をトレーに置いて冷蔵庫で前日から解凍します。
おススメはパーシャル室
(ポイント)できるだけ低温でゆっくり解凍すると、ドリップが抑えられます。
ご注意:急速解凍してしますと、ドリップが多く出て旨みが失われます。
【解凍手順3】
流水で表面のドリップを洗い流しキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
(ポイント)ドリップと水気を拭き取って見た目もきれいに!